NTTのニュースサイト「いまトピ」に「歌謡曲で受験勉強? 話題の新刊『昭和歌謡 出る単 1008語』の著者、田中稲さんに会ってきた!」という記事を書きました。
平成最後の夏に発売された、昭和歌謡研究の決定版「昭和歌謡 出る単 1008語 歌詞を愛して、情緒を感じて」(誠文堂新光社)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
内容は書名のとおり、昭和歌謡を、なんと「単語ごと」に抽出。
まるで受験用の参考書のように解説を記した、とても勉強になる一冊です。
たとえば「ア」の項目だけをひもといても「あたい」「あばずれ」「あんちくしょう」と、J-POPにはないヴィンテージな単語が目白押し。
しかも、「どの曲の歌詞にそれが登場しているのか」がわかるように、原典が明記されているのが便利。
著者は大阪を拠点に活躍するライターの田中稲さん(48歳)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
幼少期から現在まで、昭和歌謡とどのように歩んでこられたのか、その道のりをおうかがいしました。
撮影もやっております。
ぜひ読んでみてください。
https://ima.goo.ne.jp/column/article/6150.html
「企画・記事のご提案」→「取材先へのアポ取り」→「取材・撮影」→「作稿」→「先方チェック」→「入稿・納品」→「記事の拡散」まで、一貫してお請けしております。
Web記事がご要り用の媒体各位、どうぞお気軽にお申しつけくださいませ。
▼メールフォーム
http://tomokiy.com/tomoki/mail/