「まぐまぐニュース」に初寄稿!
「戦前の下手なジャズ演奏ばかりを集めた『へたジャズ!』誕生秘話」という記事を書きました。
2018年度上半期の、ジャズのスマッシュヒットとなったアルバム「へたジャズ! 昭和戦前インチキバンド 1929-1940」。
このアルバム、本当、愛せる「へた」がパレードのよう連なる、いい内容なのです。
しかしジャズがお好きな方のなかには「へた」と冠することに否定的な意見も多かったようです。
賛否両論が巻き起こったこのアルバムの背景を知るべく、千葉県へ。
アルバムを制作された保利徹さんのご厚意で貴重な戦前レコードの研究室兼倉庫を見せていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
撮影もしています。
ぜひ読んでみて、そして「へたジャズ!」を楽しんでください。
2018年度お盆明け以降の目標は「Web記事による文化貢献」です。
いい本や、いいCDをどしどし紹介したい。
新刊をお出しになられた方や、素晴らしい視点で編まれたCDをお出しになった方などのインタビューをできるだけWebメディアで記事にしたい。
「インターネットのせいで本やCDが売れなくなった」と言われる昨今が本当にいやなんです。
インターネットが本やCDの売り上げにつながる世の中になるべく、超微力ながら書くことで貢献したい。
Webメディアにこだわるのは、記事を読んだ方が、リンクをたどってすぐ購入できるからです。
書かせてもらえる媒体をつねに探しております。
「企画・記事のご提案」→「取材先へのアポ取り」→「取材・撮影」→「作稿」→「先方チェック」→「入稿・納品」→「記事の拡散」まで、一貫してお請けしております。
Web記事がご要り用の媒体各位、どうぞお気軽にお申しつけくださいませ。
▼メールフォーム
http://tomokiy.com/tomoki/mail/